




どんなところ?
三好市は、四国で最も広い面積を有する市であり、豊かな自然景観と固有の歴史文化があるところで、商業としては江戸時代より、山地にて葉タバコが多く栽培されるようになり、刻みたばこで栄えた町です。
繁栄の証とし今なお『うだつの家』が数多く存在しております。
また三好市は自然も素晴らしい場所で、日本三大秘境の一つである『祖谷(いや)』をはじめ、およそ2億年前から形成された国指定天然記念物・名勝『大歩危・小歩危(おおぼけ・こぼけ)』があり多くの観光客のみなさまを魅了させております。

秘境祖谷に架かる日本三奇橋祖谷のかずら橋 祖谷川に架けられている橋で、シラクチカズラ(サルナシ)を使用し長さ45m、高さ14mあり、3年に1度、伝統技術の継承も兼ね、架け替えが行われています。足元は隙間があいており、川底を見ながら渡ります。

大歩危・小歩危は大地の地殻変動と日本三大暴れ川の1つ吉野川の流れによって作られた、まるで彫刻のような奇岩と四季折々の峡谷美が味わえる場所です。観光遊覧船やラフティングを楽しむことができます。

秘境祖谷の奥地に存在する落合集落、集落内の高低差が390mあり、ここの土地ならではの急傾斜地農法が伝承されています。集落内にある茅葺き古民家を8棟を再生し宿泊施設として多くの方に利用頂いております。ここで見られる景色は非日常であり桃源郷を思わせる空間を楽しめます。
環境への取り組み
観光地の管理組織
三好市役所まるごと三好観光戦略課/三好市観光協会
サステナビリティ・コーディネーター
近藤 教仁(三好市役所まるごと三好観光戦略課)
大西 裕之(三好市役所まるごと三好観光戦略課)
車でお越しの方へ
神戸(約2時間30分)
神戸 → 徳島 → 阿波池田
岡山(約1時間40分)
岡山 → 善通寺 → 阿波池田
空港から(車で)お越しの方へ
高知龍馬空港(約1時間20分)
高知龍馬空港 → 大歩危
高松空港(約1時間20分)
高松空港 → 阿波池田
徳島阿波おどり空港(約1時間20分)
徳島阿波おどり空港 → 阿波池田
阿波池田と大歩危の間は約30分です
高速バスでお越しの方へ
大阪(約3時間50分)
大阪 → 阿波池田バスターミナル
神戸(約3時間)
神戸 → 阿波池田バスターミナル
徳島阿波おどり空港(約1時間20分)
徳島阿波おどり空港 → 阿波池田
阿波池田と大歩危の間は約30分です
鉄道でお越しの方へ