




どんなところ?
ニセコ町は北海道の玄関口、新千歳空港から車で約2時間の、農村観光地。厳しくも豊かなニセコの大自然はこの町に住む人、そして訪れる人たちに恵みをもたらし、魅了します。この町には、日本中、世界中からその自然や、人を大切に思う人たちが集まり、生活しています。
ニセコの特徴はなんといっても、その独特な地形が生み出す上質なパウダースノーで、世界の名だたるプロスキーヤーやプロボーダーたちが憧れ、訪れるほどのスキーリゾートです。でもニセコの魅力は実は雪だけでなく、春・夏・秋・冬、一年を通して、すべての人が自然の魅力に感動し、心を奪われるような体験ができる場所です。
代々この土地に住む人、日本中・世界中からこの土地に魅了されて移住してきた人が、助け合い、この厳しくも美しい自然を尊重して暮らす町。
大型商業施設がなかったり、お店が早く閉まったり、一見都会に住んでいる当たり前がなく、不便に感じてしまうこともあるかもしれませんが、でもそれがいい。都会と違った時間軸で、ため息のでる風景に出会いに、ぜひニセコを体験しにきてみてください。

雄大な自然を楽しめるニセコには、温泉やスパ、おしゃれで個性的なショップ・飲食店も豊富で、都会の喧騒から離れて、ゆったり優雅な休日を楽しみたい方にもおすすめ。大きな商業施設はありませんが、ニセコの自然や食材を生かした、小さな個性的なお店が集まります。

ニセコの美しい自然は野生動物たちのおうちです。登山やまちを歩いていると、ひょっこり動物たちが顔を出します。かわいくてついつい近づいたり、人間の食べ物を与えたくなってしまいますが、動物たちがびっくりしたり、体調が悪くなったり、自然環境に悪影響を与えてしまいますので、出会ったら、静かに見守ってあげてください。

二セコは本当にお野菜がおいしいのです。ニセコの美しい空気と水、豊かな自然体系は元気な土壌をつくり、味の濃い、風味豊かなお野菜を作り上げます。地元の農家さんたちの、新鮮な朝どれ野菜が集まる直売所もあり、季節の旬のお野菜たちが並びます。ニセコにはキャンプ場もたくさんあるので、とれたて野菜を買ってバーベキューするのも最高です。
豊かなニセコの森であるように
多くの植物や動物、昆虫たちが住んでいるニセコの森。ニセコ町では森を育てるスタイルの林業を行っています。従来の大型重機で大量の木を切り倒して森がなくなるスタイルではなく、必要な分だけの木を切るために、車一台分が通れる道をつけ、森に光を入れ、風の通りを良くし、小さな木を育てながら、森が循環するような林業を実践しています。いただいた森の恵みは余すことなく利用します。
ニセコ町のCO2排出量の70%が建物由来のため、町内の公共施設は地中熱などクリーンエネルギーを使用したり、熱効率の良い建物構造にして、CO2の削減に積極的に取り組んでいます。
持続可能性の取り組みに関する受賞歴など
- 「環境モデル都市」に選定 (2014年3月)
- 「SDGs未来都市」に選定 (2018年6月)
- 観光庁「日本版持続可能な観光ガイドライン (JSTS-D) モデル地区」に選定 (2020年4月)
- グリーンディステネーションズトップ100選に2年連続選定(2020年、2021年)
- 観光分野における地球温暖化対策「グラスゴー宣言」に署名 (2021年11月)
- UNWTO (国連世界観光機関) 「ベスト・ツーリズム・ビレッジ」を受賞 (2021年12月)
- 観光庁長官表彰受賞(2022年9月)
観光地の管理組織
ニセコ町役場 商工観光課/株式会社ニセコリゾート観光協会
サステナビリティ・コーディネーター
青木 真郎(株式会社ニセコリゾート観光協会/株式会社LOOPORT 代表取締役)
鈴木 恵里(ニセコ町商工観光課)

車でお越しの方へ
新千歳空港2時間15分
札幌2時間
小樽1時間15分
函館3時間
ニセコ内の交通機関
にこっとバス
目的地が指定できる、乗合ドア・ツー・ドアの予約制オンデマンドバス
運行時間:8:00-19:00 (平休日毎日運行)
予約先:ニセコバス0136-43-2200 (予約受付時間9:00-12:00, 13:00-17:00)
1乗降 200円
Nikottobus_flyer_new2021.pdf (nisekobus.co.jp)
電動アシスト付きレンタサイクル
ニセコグリーンバイク 1時間1000円から
(ニセコ駅前ニセコリゾート観光協会にて貸出)
https://www.niseko-ta.jp/knowledge/rental/
レンタカー(事前のご予約をお勧めします)
トヨタレンタリース新札幌
ニセコ倶知安店 / TEL : 0136-25-1010
トヨタレンタリース札幌
ニセコひらふ店 / TEL: 0136-21-2005
エゾレンタカー / TEL: 0136-22-6201
ハイヤー
スマイル観光タクシー / TEL: 0136-48-2700
八力タクシー / TEL: 0136-44-2800
アイビーエスリムジンニセコ営業所 / TEL: 0136-55-8602
ニセコ介護にこにこタクシー /
TEL: (営業所)0136-55-5193 (携帯)090-1896-9339
※台数が少なく、都会のようにすぐに手配ができません。事前のご予約をお勧めします
路線バスや鉄道でお越しの方へ

